
長崎市戸町にある有料老人ホームです。
その人らしく普通の暮らしをめざしています。
地域との関わりを大切にしながら、趣味活動、季節の行事や、お出かけ…と、スタッフと住民自治会とで毎月話し合いながら、取り組んでいます。
ここは「施設」ではなく、ケアのできる「住宅」です。
(定員41名)
随時受付及び体験入所可能です。
介護保険でケアを行います。常時ケアスタッフがいます。
障害の重い方も安心して入居できる「終の棲家」になることができます。
家賃(月極め)
Aタイプ(21.00u) | 47,000円 |
Bタイプ(24.00u) | 52,000円 |
Bタイプ※(323号室) | 57,000円 |
標準設備
トイレ、ミニキッチン、洗面台、下足入、クローゼット、
エアコン、照明器具、ナースコール
管理費(月極め・税込)
Aタイプ | 46,440円 |
Bタイプ |
管理費の中には下記のものが含まれます
- 居室・・・・水道料金
- 共有部分・・水光熱・清掃・備品消耗品、建物や設備の維持管理費
- その他・・・定時巡回サービス、服薬管理、健康・生活相談、
一時的な身体介護等
食費(食数を計算して、毎月精算)税込
朝食 | 324円 |
昼食 | 540円 |
夕食 |
介護保険利用料 ※入居にあたって体験利用できます。
要介護度ごとに定められた1割負担
介護度 | 費用概算(A室 30日・3食とした場合の概算) B室は+5000円 |
---|---|
要支援1 | @47,000+A46,440+B42,120+C18,056 = 153,616円 |
要介護2 | @47,000+A46,440+B42,120+C20,494 = 156,054円 |
要介護3 | @47,000+A46,440+B42,120+C22,481 = 158,041円 |
要介護4 | @47,000+A46,440+B42,120+C24,612 = 160,172円 |
要介護5 | @47,000+A46,440+B42,120+C26,836 = 162,396円 |
※入居一時金等はありません。
※敷金として家賃管理費等1ヶ月支払相当額をお預かりします。
要介護認定などの手続きは不要です。
介護が必要となっても、ここからデイサービスなどへ通ったり、
ヘルパーさんに来てもらうこともできます。夜も管理人がいて
安心です。また、家族といっしょに入居する2人部屋もあります。
家賃(月極め)
Aタイプ(21.00u) | 47,000円 |
Bタイプ(24.00u) | 52,000円 |
Cタイプ(32.00u) | 62,000円 |
※2人入居は 31,000円(一人)
標準設備
トイレ、ミニキッチン、洗面台、下足入、クローゼット、
エアコン、照明器具、ナースコール、カーテン
※Cタイプは浴室付き



管理費(月極め・税込)
Aタイプ | 55,080円 |
Bタイプ | |
Cタイプ | 61,560円 |
※2人入居は 46,440円(一人)
管理費の中には下記のものが含まれます。
- 居室・・・・水道料金
- 共有部分・・水光熱・清掃・備品消耗品、建物や設備の維持管理費
- その他・・・定時巡回サービス、服薬管理、健康・生活相談、
一時的な身体介護等
※通所介護(デイサービス)、訪問介護(ヘルパー)など外部のサービス
を利用される場合は、別に介護保険の利用料負担が必要になります
食費(食数を計算して毎月精算)税込
朝食 | 324円 |
昼食 | 540円 |
夕食 |
お食事は食堂でお取りいただきますが、一時的に身体状況が思わしく
ない場合は居室までの配下膳をいたします。
お支払いの試算
居 室 | 費用概算(30日・3食とした場合の概算 ) |
---|---|
Aタイプ | @47,000+A55,080+B42,120 = 144,200円 |
Bタイプ | @52,000+A55,080+B42,120 = 149,200円 |
Cタイプ | @62,000+A61,560+B42,120 = 165,680円 |
〃 二人 | @62,000+A92,880+B84,240 = 239,120円 |
※入居一時金等はありません。
※敷金として家賃管理費等1ヶ月支払相当額をお預かりします。
その他お知らせ
移動パン屋さん | 週3回パン販売があります。 時間は11〜12時頃です。 種類が豊富で大好評です。 |
---|---|
ボランティア喫茶 「すずらん」 |
毎週月・金。 西館ラウンジで、おいしいコーヒー、 手作りケーキはいかがですか。 |